料金は「わかりやすく」明示いたします。
時計台ゼミは教育機関である以上、正直で誠実であることを大切にします。

2023年度料金一覧
(全て税込表示です)


維持費、冷暖房費は1円もかかりません!
隠れ月謝とも呼ばれる維持費、冷暖房費に騙されないで!
維持費、冷暖房費、下の表以外の追加有料講座、有料教材も一切ありません。

子育て世代のご家庭を応援致します!

 
月謝 年間教材費 春期講習 夏期講習・冬期講習 年間テスト代
小6
2教科6,600円
(税抜6,000円)
3教科
9,900円

(税抜9,000円)
6,600円
(税抜6,000円)
*1年分です!
1,980円
(税抜1800円)
夏期3,980円
(税抜3619円)
冬期4,400円
(税抜4000円)
中1
中2

中1:19,250円
(税抜17500円)
中2:20,350円
(税抜18500円)

16,500円
(税抜15000円)

*1年分です!
中1
1,980円
(税抜1800円)

中2
5,500円
(税抜5000円)
16,500円
(税抜15000円)
9,900円(税抜9,000円)
北海道学力コンクール費用(3回分)。
塾内テストは無料です。
中3

21,450円
(税抜19500円)


19,800円
(税抜18000円


*1年分です!
5,500円
(税抜5000円)
25,300円
(税抜23000円)

18,700円(税抜17,000円)
北海道学力コンクール×5  
合否判定テスト×1、計6回分
 中3必修受講講座:日曜合格講座 11,000円(税抜10000円) (受験期の2月、1か月間実施します) 
 中3任意受講講座オプション講座 2,200円(税抜2000円)  (1教科1か月の料金です)
  (9月から2月まで実施の弱点を克服するための講座です。途中でやめることもできます)

*コスト高で大変ですが、年間テスト代以外を値上げをしませんでした。

時計台ゼミの安さの秘密、コッソリお教えします。
それは「広告宣伝費が極めて少ない」のが大きいのです

ゼミ生のほとんどが、口コミでいらした方とこのホームページをご覧になった方。
広告宣伝費が少ない分、ゼミ生の皆さまに低料金という形で還元しております。


* 初回のみ入塾金5,500円(税抜5000円)がかかります。
* 全学年「敷金」として月謝金額1か月分をお預かりします。滞納等がなければ退塾時にご返金致します。
敷金預かり証紛失の場合は、事務手数料3300円(税込)がかかります。
* 施設費、維持費、冷暖房費はかかりません。
上の表以外の追加有料講座も一切ありません
* 教材費は1年分です。前後期制ではありませんので、後期の支払いはございません
プリント、配布物の再発行:1枚につき
300円
 授業報告書は再発行1枚につき1000円(税込)です
プリントは在籍期間のもののみ差し上げます。非在籍期間のものは差し上げません。







季節講習のご案内

塾生規約